イラストレーターになるまでやってきたことメモ

私自身がイラストレーターとして、やってきたことのメモを日々更新していきます。イラストで食べていけるまでになるのか?

画力編 髪と頭部の描き方を考える 201910版

こんにちわ iRisです。

ここ最近籠って絵の練習や勉強にふけっていてブログの更新を忘れていました。

 

ブログの更新が絵を描く時間を奪ってしまうと本末転倒なので、どうすべきか考えてみました。

 

勉強したことや練習して成果がありそうな事を復習を兼ねて記事にしていこうと思います。

 

10月の勉強テーマは「バストアップ」です。

頭部や首~肩にかけてを中心に勉強しています。

 

より効率的な勉強は「インプットとアウトプットのミックス」です。

 

なので得た知識ややり方は必ず実践して身に着けていくようにしています。

 

まずは、頭部のなかでの髪の毛を描くときに重要視したい事

  • 髪の重量感(質量的)、長さによる動き方
  • 髪のしなやかさ
  • 角度による髪の見え方

 

1.髪の重量感

髪の毛が頭部にどんな風についているのかをまず考えたい。

f:id:iris-illust:20191106105433p:plain

頭部を横から見た図

 

例えば、図のように毛束が黒丸の点から生えてるとした場合

髪の毛が上に上に重なって生えている関係上

下側(内側)毛は上側(外側)毛で抑えられて重たくなる

 

f:id:iris-illust:20191106110303p:plain

絵に起こしてみるとこんな感じ

外側の毛は軽いので風で多聞く流れますが、内側に行くにつれて重たくなるので動きは鈍くなります。

 

2.髪のしなやかさ

髪に重さがあるということは風などでなびいていない場合は重力に従う

というのも重要なポイントだと思います。

 

f:id:iris-illust:20191106111652p:plain

頭頂部の髪は頭に形に添うようにしてカーブします。
頭のカーブが内側になると真下にストンと落ちます。

 

ロングの場合は肩に接触すると、今度は肩の丸みに沿って流れ
また真下に流れます。

 

接触している物と重力を考える必要があります。

 

3.角度による髪の見え方

特に前髪を描く場合に気を付けたいのですが

頭部の奥行感をしっかり把握して描きたいと思います。

 

まずは基本のおさらいで正面顔と斜め顔

f:id:iris-illust:20191106113016p:plain

正面は左右均等なのに対してナナメ顔になると、左側が圧縮されます。

瞳はちゃんと圧縮して描いていますが、では髪の毛はどうなんでしょうか?

 

f:id:iris-illust:20191106113553p:plain

こんなナスのヘタのような髪にはならないかもしれないけど、仮にこんな前髪立った場合は正面から斜めになることで左側が圧縮されます。

 

この場合も頭のカーブは大切にしたいですね