イラストレーターになるまでやってきたことメモ

私自身がイラストレーターとして、やってきたことのメモを日々更新していきます。イラストで食べていけるまでになるのか?

実践編 色塗りを進める(下塗り)

色塗りを進めていきたいと思います。

 

この方法を使えば下塗りが劇的に早くなるので、作品をいっぱい作ることが出来ます!!

 

 

 

下塗りをする時に大切にしたいこと

  • 下のレイヤーほどはみ出し気味に
  • 下レイヤーは上レイヤーの領域をカバーする
  • 上レイヤーは下レイヤーにかぶらない領域は雑でよい
  • 作業効率の為、レイヤーカラーを活用する

 

今回は前回まで作業していた素材は彩色が間に合っていないので別のイラストを素材にしたいと思います。

 

f:id:iris-illust:20191019172254p:plain

このイラストを例に説明したいと思います。

 

これはどういうことかというと・・・まずは一番下の肌色レイヤーと髪の毛レイヤーを見てみてください。

 

f:id:iris-illust:20191019172646p:plain

 

f:id:iris-illust:20191019172704p:plain

 一番下のレイヤーには、領域全体を塗ります。

肌色は結構細かく塗っていますが、細かく塗る必要はありませんが、シルエットを把握する為に今回は丁寧に塗っています。

 

次に髪の毛のレイヤーですが、肌色と隣接する部分だけ丁寧に塗ります。

隣り合ってない部分はざっくりはみ出し気味に塗ります。

 

すべてのレイヤーを丁寧に塗るのと、この方法では格段に作業効率が違います。

 

基本的に上に上にいレイヤーをかぶせていきますので、下のレイヤーがはみ出していても、大丈夫ですが、どうしても綺麗にしておきたい場合は

 

選択範囲を使って消すことも可能です。

 

レイヤーカラーを活用する

下塗りレイヤーはそれぞれの色(肌であれば肌色)で塗りたいところですが、下塗りの最中にカラーパレットやキャンバスから色を取得するのは手間ですし作業効率が悪い。

 

なので

 

黒一色で塗ります。

f:id:iris-illust:20191020160003p:plain

黒で塗ってしまうとこんな感じになってしまうのですが、ここで「レイヤープロパティ」パレットをいじります

 

f:id:iris-illust:20191020160333p:plain

レイヤーパレットの水色の四角のボタンをクリックします。

すると

 

f:id:iris-illust:20191020160554p:plain

こんな感じになります。

カラーパレットから肌色を取ってきて

f:id:iris-illust:20191020160902p:plain

赤で囲んだ部分をクリックします

f:id:iris-illust:20191020161058p:plain

こんな感じになります。

この方法のメリットは

 

下塗りをしていて、ほかのレイヤーに塗り忘れがあっても、色はすべてのレイヤーで黒一色で塗っているので、色を取り直したりしなくて良い点です。

 

下塗り用のペンと消しゴムさえあればOKなので作業が劇的に早いです。

 

スピードアップして、どんどん素敵な作品を作れますね!!